IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

GROOVE X株式会社の求人情報

掲載期間:
2024/05/25 ~2024/07/24

正社員(中途)

声の生成ソフトウェア開発(家庭用ロボット)

GROOVE X株式会社

募集要項

募集職種
声の生成ソフトウェア開発(家庭用ロボット)
仕事内容
【職務概要】
サウンドエンジニアは、サウンドに関する知識を活かして個性や感情を表現するための声のデザイン・さらにデザインに用いるソフトウェアの開発に取り組んでいただきます。また将来的にはGenerativeAIを用いて、個性・感情と紐付けた声質を習得・学習できるような枠組みの実現に取り組んでいただきます。

【職務詳細】
■製品:家庭用ロボット
■範囲:ソフトウェアの改善・拡張~声質の獲得を行う仕組みの実現

【具体的には】
・声の自動生成ソフトウェアの改善・拡張
 ・MIDI形式で扱われる声の合成パラメータを使った表現の改善や拡張に取り組みます。
 ・アニメーターと協力してLOVOTのふるまいに合った声のデザインを行います。
・GenerativeAIのアルゴリズムを取り込んだ次世代の声生成アルゴリズムの開発
 ・学習アルゴリズムを用いて個性・感情に紐づく声質の獲得を行う仕組みの実現に取り組みます。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・声や音楽に関する知識
・ソフトウェア開発の実務経験
・Linux(Ubuntu)上での開発の知識
・日本語でのコミュニケーションが可能な方

【尚可】
・サウンドプログラマとしての経験(コンシューマ・モバイル問わず)
・コードレビュー・継続的インテグレーションを用いたソフトウェアの開発の知識
・C言語(C++)、Python を用いた開発経験
・合成音声を生成するソフトウェアの開発経験
例えば:Sinsy、HTS、VOCALOIDなど
・シンセサイザーやMIDIなどに関する知識
勤務地
東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル
勤務時間
10:00~19:00
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、通勤手当(月額最大20,000円)、育児休業制度、介護休業制度、企業型確定拠出年金制度 等
休日・休暇
年間休日121日:土曜、日曜、祝日、夏期5日、有給休暇:労働基準法に則り、付与されます。(最初の年次有給休暇は、6カ月以上継続勤務し全労働日の8割以上出勤した正社員に対して10日が与えられます。)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
GROOVE X株式会社
資本金
100百万円
従業員数
105名(2023年4月30日時点)
事業内容
新世代家庭用ロボット「LOVOT(らぼっと)」開発
住所
1030007   東京都 中央区日本橋浜町3-42-3住友不動産浜町ビル

ご応募はこちらから

GROOVE X株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報